インビザラインFAQ
インビザラインや矯正に関するよくあるご質問にお答えいたします。
インビザドクター認定基準・掲載情報
-
通院中のクリニックのホームページに「インビザライン矯正症例多数」と載っていましたがインビザドクターに掲載がありません。
-
インビザドクターでは、クリニックからの認定申請を受け、実績証明書類の提出を確認した上で認定掲載しております。
認定基準に達していても、現時点で認定申請のないクリニックは掲載していないことをご了承ください。
-
インビザライン・ジャパン社も症例数により認定ステータスを掲げているようですが、インビザドクターの認定と違いはありますか?
-
インビザライン提供元のインビザライン・ジャパン社では、歯科医師のインビザライン「年間症例数」に対し毎年ステータス認定を行っております。
インビザドクターでは「累計症例数」を確認し、累計50症例以上の経験を持つ歯科医師のいるクリニックを認定しています。
インビザライン治療前の不安や疑問
-
インビザラインは痛みはありますか?
-
インビザライン矯正はワイヤー矯正などに比べ、比較的痛みを感じにくいと言われています。
新しいステージのアライナー(マウスピース)を装着後数日間は、歯が移動していくために一時的に軽い痛みを感じることがありますが、2〜3日で違和感が無くなる場合が多いです。
また、ワイヤー矯正で多い、唇や口内の粘膜を傷つけることで出る痛みは、インビザラインではほとんどありません。
-
アライナー(マウスピース)を付けていると喋りにくくはないですか?
-
裏側のワイヤー矯正ほどではありませんが、人によってはアライナー(マウスピース)を装着すると喋りにくいという方もいます。しかし、ほとんどの場合、最初の数日間で慣れるようです。
相手が聞き取れないほど、発音しにくいということもほとんどないでしょう。
-
虫歯や歯周病があっても、インビザライン治療はできますか?
-
インビザライン治療開始前に、口腔内の健康状態を改善し、虫歯や歯周病を治療しておく必要があります。
-
インビザライン治療中の食事に制限はありますか?
-
ワイヤー矯正では装置が外れることを防ぐため、硬いものや、粘着性の食べ物は避けなければいけませんが、インビザラインなら装置を取り外して食事ができるため、制限することなく食べたいものが食べられます。
-
アライナー(マウスピース)を装着したまま飲食はできますか?
-
水はアライナー(マウスピース)をつけたまま飲んでも問題ありません。
ジュースなどの糖分が含まれる飲み物は、アライナーの中に糖分が溜まって虫歯になりやすくなるため、必ず外してから飲んでください。
お茶やコーヒーなども、アライナーの変色や歯の着色汚れの原因になるので取り外して飲んだ方が良いでしょう。
食事の際は、必ずアライナーを取り外す必要があります。食後は歯磨きと、フロスを使用して歯間の汚れを取り除いてからアライナーを装着してください。
-
インビザラインは装置を付けているとにおいが気になると聞いたのですが・・・
-
インビザラインのアライナー(マウスピース)自体はプラスチックで作られており無臭です。
誰にでも自然の口の臭いがあり、口の中には約700種の細菌が存在し、プラーク(歯垢)1mgには1億個以上の細菌が存在しています。
お口の中は湿気があって温度も高いため、食べカスなどがたまるとさらに細菌が増え、臭いが発しやすい環境になっています。普段は唾液の抗菌作用によって口臭もおさえられていますが起床時や空腹時には唾液の分泌量が減るため、いつもより口臭が強く感じられます。
アライナー(マウスピース)を装着すると、唾液の自浄作用が無くなり歯に付着した細菌が密閉されてしまいます。この状態が数時間続くので、臭いが発生するのです。
この臭いを防ぐためには・・・
①アライナー(マウスピース)を外したらすぐに水でうがいをする
②歯ブラシで歯を丁寧に磨く
③フロス(糸ようじ)や歯間ブラシを使って、歯と歯の間の汚れを残さない
④アライナー(マウスピース)を水と歯ブラシで磨く(専用の洗浄剤できれいにする方法もある)
⑤歯科医院で歯石を除去してもらう
以上のことで、口の中の臭いは多少緩和されます。
-
ワイヤー矯正の治療中です。マウスピース矯正に変更することはできますか?
-
ワイヤー矯正からインビザライン矯正への変更は一般的には可能です。
口内の状態にもよりますので、まずは一度、インビザライン治療を行っている病院にご相談なさってみてください。
-
インビザライン治療中は虫歯になりやすいと聞いたのですが・・・
-
インビザラインは従来のワイヤーを利用した矯正装置(マルチブラケット装置)と比較すると、歯磨きがしやすい環境です。
アライナー(マウスピース)を取り外し歯を磨いたりフロスを通すことができ、口内を清潔に保つことができるので虫歯や歯周病に対するリスクは低くなります。
-
50代でも矯正治療はできますか?
-
矯正治療は、歯と歯を支える骨(歯槽骨)と歯茎があれば歯を移動することが可能です。年齢はあまり関係ありません。
実際に70代の方がインビザライン治療で成功しているケースもあります。
-
部活動で毎日スポーツをします。インビザライン治療はできますか?
-
部活動など毎日運動される方や、スポーツ選手でもインビザライン治療を進めることは可能です。
インビザライン矯正で装着するアライナー(マウスピース)はプラスチック製で口内を傷つけることは少ないので、多くの場合アライナーを装着したままでの運動が可能です。
スポーツの種類によってマウスピースの破損の恐れがある場合にはマススピースを外したり、マウスガードをつけて保護する必要があります。
-
妊娠中でもインビザライン矯正は始められますか?
-
インビザライン矯正で使用するアライナー(マウスピース)は、医療用プラスチックでできており妊婦の身体や胎児に影響があるものではありませんが、矯正治療にはレントゲン撮影などの検査、治療前の虫歯治療、治療時の抜歯などが必要な場合があります。
安定期以降は処置が可能な場合もありますが、あらかじめ産婦人科の担当医に相談の上、矯正担当医にご相談ください。
-
インビザラインは、3Dスキャンで口腔内を撮影してマウスピースを作成するのですか?
それとも、型取りをして作成するのですか?
-
インビザラインのアライナー(マウスピース)作成方法は、「iTero」という口腔内3Dスキャナーで歯列をスキャニングしデータ化する方法と、印象材で型取りする方法と、両方ございます。
(iTeroについてはhttps://invisa-doctor.jp/voices/1165をご参照ください。)
iTeroを使用した場合、アライナーが届くまでの期間が短縮されたり、印象材での型取りによる嘔吐反射などの苦痛を避けられるという点でメリットがあります。
インビザライン治療中のお悩みや疑問
-
アライナー(マウスピース)の正しい洗浄方法を教えてください。
-
取り外し後、柔らかい歯ブラシで汚れを取り除き水洗いしてください。外出先など、歯ブラシでの洗浄ができない場合も、毎回取り外し・装着のたびに水ですすいでください。
汚れがひどい場合など必要に応じて、アライナー専用洗浄剤をご使用することをおすすめします。
また、熱湯で洗うとアライナー(マウスピース)が変形する可能性がありますので必ず水で洗うようにしましょう。
-
アライナー(マウスピース)が合わなくなった場合はどうすればいいですか?
-
アライナー(マウスピース)が合わなくなった場合は担当医に相談し指示に従ってください。
場合により、1〜2つ前のアライナーに戻して使用したり、改めて追加アライナーを作成する可能性があります。
-
アライナー(マウスピース)を紛失してしまいました。
-
アライナー(マウスピース)を紛失した場合や、破損した場合は通院中の歯科医院に連絡してください。
次のアライナーに進めて装着するか、交換用のアライナーができるまでの間1つ前のステージに戻して装着する可能性があります。
直前のステージのアライナーは保管しておくことをおすすめします。
-
アライナー(マウスピース)をつけたまま、タバコを吸ってもいいですか?
-
アライナー(マウスピース)が変色する可能性があるため、アライナーを装着したままの喫煙はなるべく控えてください。
-
銀歯をセラミックに変えたいと思っています。矯正治療中に変えても問題ないですか?
-
矯正治療を行うと現在の噛み合わせとは違う場所に歯が移動するため、歯の被せ物(セラミック含む)は矯正治療後に全て作り直しになります。矯正治療終了後に行うのが良いでしょう。
-
1週間毎にマウスピースを交換していますが、毎回2〜3日でマウスピースの表面が破れて1枚層が剥がれてきます。
-
すぐに装置が壊れる場合、歯ぎしりや食いしばりが原因と考えられます。
睡眠時は難しいですが、日中歯に力が掛からないように意識をした生活を心がけて下さい。
-
インビザラインGO(部分矯正)で矯正中ですが、奥歯まで動かせるインビザラインに変更したい場合、追加料金ではなく、通常のインビザラインの料金が必要になるのでしょうか?
-
インビザラインGOからインビザラインに治療を移行する場合の治療費は、クリニックによって異なります。
インビザラインGO終了時の歯列の状態によりますので、ご通院中の病院にご相談ください。
インビザライン治療後について
-
インビザライン治療後、歯並びが元に戻らないようにするにはどうすれば良いですか?
-
インビザラインに限らず、矯正治療後は歯列を保つための「リテーナー」という保定装置の装着が必要です。担当医の指示に従い、必要な期間、1日の装着時間を守って使用してください。
-
リテーナーが割れてしまいました。
-
リテーナーは歯並びや噛み合わせを維持できるように作られています。小さなヒビや歪みでも歯並びに影響が生じる場合がありますのでできるだけ早めに担当医に相談してください。
インビザラインのメリット・デメリット
-
ワイヤー・ブラケット矯正と迷っています。インビザライン矯正のメリットを教えてください。
-
インビザラインは透明に近いプラスチック製の矯正装置なので、ほとんど目立たないことが大きなメリットです。人目を気にせず矯正治療を進めることができます。
また、ワイヤー・ブラケット矯正に比べ痛みが少ないこと、装置を取り外せるので食事の制限がないことや、歯磨きがしやすく虫歯になりにくいなどのメリットがあります。
-
インビザラインのデメリットはありますか?
-
歯列の状態によっては、インビザライン矯正が適さない場合もあります。
前後左右に顎がずれていたり重度の不正咬合の場合はワイヤーとブラケットを併用して治療する必要があります。
また、装着時間を守らないと計画通りの治療結果が得られません。
インビザラインのマウスピースは取り外しができることが大きなメリットですが、決められた時間(1日20時間以上目標)装着をしていないと、計画通りに歯が動かず、思うような治療結果が得られません。食事の時間と歯磨きの時以外はほとんど装着していることになります。患者様の自己管理が重要な治療です。
症例別(歯並び)のご相談
-
インビザラインで出っ歯は治りますか?
-
一般的には出っ歯の場合もインビザラインで治療可能です。
他の歯列の状況にもよりますので、まずは一度歯科医院にご相談ください。
-
受け口、八重歯があってもインビザライン矯正はできますか?
-
受け口は、①上下の骨格の位置関係に原因のある場合、②歯の位置関係に原因のある場合、③両方に問題のある場合、の3種類に分類されます。
歯の位置関係に問題がある場合と、骨格の位置のズレが軽度の場合はインビザラインで治療が可能です。
八重歯についても現在の歯列の状態によりますので、まずは一度ご相談なさることをお勧めします。
-
開咬で受け口です。インビザラインでは難しいでしょうか?
-
開咬、反対咬合、中心のずれがあってもインビザラインで矯正できるケースはあります。
他の歯列にもよりますので、まずは一度病院にご相談ください。
-
奥歯が1本ありません。インビザラインで矯正できますか?
-
奥歯が欠損していても、マウスピース矯正インビザラインでの治療は可能です。
しかし、抜歯した奥歯の隙間を完全に無くすことは難しいと考えられます。
残った隙間は、ブリッジやインプラントの処置が必要な可能性があります。
一度病院での診断を受け、ご相談の上検討してください。
-
すきっ歯治療はインビザラインとワイヤー矯正ではどちらが適していますか?
-
すきっ歯(空隙歯列)についてはインビザラインでも、ワイヤーでもどちらも治療が可能です。
他の歯列にもよりますので、まずは一度病院にご相談ください。
-
前歯2本が前に出ており、左側に八重歯がある状態です。重度の出っ歯でもインビザラインでの矯正は可能なのでしょうか?
-
おそらくインビザラインでの矯正治療は可能ですが、歯科医院で歯列の状況を診断の上ご相談ください。
-
上の歯の左右の高さが違うのですが、それでもインビザラインでの治療は可能でしょうか。
-
上の歯の左右の高さが違う場合でもインビザラインで治療は可能です。一度、歯科医院で歯列の状況を診断の上ご相談なさることをお勧めします。
子どものインビザライン矯正
-
永久歯が生え揃う前の子どももインビザラインで矯正できますか?
-
混合歯列期(乳歯と永久歯の生え変わり期)にある子どものためのインビザライン(製品名 インビザライン・ファースト)で治療が可能です。
歯列の状況によっては適応できない場合もありますので取り扱いのある歯科医院でご相談ください。
インビザラインの費用・治療期間
-
インビザラインの治療期間はどのくらいかかりますか?
-
一般的には矯正装置がついている期間は2~3年です。
ただし、歯並びの状態は人によって千差万別なので、矯正期間も様々です。
病院で検査・ご相談されてみるのが良いでしょう。
-
インビザライン治療にかかるおおよその費用を教えてください。
-
費用については、治療される病院や、どの程度の矯正治療が必要かによって大きく変わってきます。
一般的には標準的な難易度の全体矯正で、80万円~100万円前後になりますが、正確な金額は病院にご相談の上ご確認ください。
-
どのくらいのペースで通院が必要ですか?
-
一般的には1.5ヶ月~2ヶ月に一度通院し、歯の動き方などを見た上でドクターが治療計画を立てながら進めていく治療です。
インビザライン矯正中の転院
-
アメリカで治療中ですが帰国が決まりました。日本で治療を継続することは可能ですか?
-
帰国後治療を継続するにあたって、治療に関する資料や書類を現在通院中の病院に揃えてもらう必要がある場合があります。
まずは帰国後通院を検討される病院にお問い合わせください。
-
インビザライン治療中ですが、大阪から東京に転勤が決まりました。転院は可能ですか?
-
転居先のクリニックに治療データを共有することで治療の継続が可能です。
まずは、通院中のクリニックに転院先を紹介してもらえるかご相談ください。
転院に関わる費用については、治療の進行状況やクリニックによって対応が異なりますのでご確認ください。